純文学とは?どう楽しむのか?
更新日: 2021-10-22 19:48:58
https://www.youtube.com/watch?v=-CaClSVRwL0
純文学って何?芥川賞作家・羽田圭介さんの答えがスゴすぎた!(15分)(2020/10/18)
文学Youtuberベルさんと羽田圭介さんの対談動画
エンタメ小説が、驚きや悲しみなど誰が読んでも同じような感情が約束されたものとすると、純文学とはその真逆なもの。淡々と話が進んでそこで終わり、とか、また、起承転結のような決まった形式よりも自由な形式が多く、起起起結...とか、読み終えても「は?」となってしまったり、モヤモヤした言葉で表せないような気持ちになってしまうもの。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048639895
Yahoo!知恵袋 - 純文学の良さがわかりません ... (scr * ***さん。ページの真ん中ほど)
エンタメ小説が受動的なら、純文学は能動的。ゲームに例えると、エンタメ小説がテレビゲームなら、純文学は囲碁や将棋。テレビゲームはあまり頭を使わなくても楽しめるように作られているのに対し、囲碁や将棋は自分で考えないとゲームが進まないし、楽しめない。純文学は自分から探索して面白さを探して楽しむ。どの部分が面白いと感じるかは人それぞれだし、こう考えないといけないとか、そういった縛りもなく、自由に楽しむもの。感じるもの。
思うに純文学とは
純文学から得られる感情は、喜怒哀楽のようなはっきりとした感情とは少し違い、うまく言葉にできないような複雑な気持ち、感情であることが多い。なので、考察したり言葉にしてみたりして自分の感情と向き合うのが純文学の楽しみ方なのかなと解釈。文章の中に何があるのかという事よりも、文章を読んだ自分がどう思ったか、どう感じたかを追求するもの、自分を知る行為って感じだろうか。
エンタメ小説は、起伏のあるストーリーが用意されていて、およそ誰が読んでも同じような感想になる。
純文学は、起伏の少ないストーリーだが、読む人によって視点や感じ方が異なるので、人によって感想が大きく異なる。
例えば、絵画や彫刻を見て何も感じない人もいれば、作品が表現しているものを感じる人もいるし、様々な感想が生まれる。
どう楽しむのか?
その作品に触れ、自分がどう感じるかということは自分自身を知る行為でもあるわけで、読書後にいろいろと考える材料を与えてくれるのがよいところ。
また、自分が感じた事と他者が感じた事は異なる事が多いので、その差を知ることによって「なるほどな」とか「そういった見方もあるんだな」という発見があるところも面白い。
エンタメ小説だと、誰が読んでもだいたい同じ感想になってしまうからね。その作品を読んで、文章に込められた意味や意図などを想像したり読み取る行為は、パズルを解くのに似ている。