名無しさん

キッチンの排水口の蓋(椀トラップ)を酸素系漂白剤・重曹・耐水ペーパーで掃除する。

公開日: 2021-10-08 11:17:36 (1088文字)
更新日: 2021-10-08 11:19:03
掃除

朝、キッチンの水を流す時に生臭い匂いがする時がある。

うわあ!そろそろ掃除をしないとな、と思いつつ面倒なのでしばらく放っておいたのが、上の画像の状態。

目次

まずは歯ブラシで擦ってみる。(15分ほど)

一部、ブラシの毛先が当たらない部分の汚れが残っているが、それ以外は見違えるようにピカピカ?になった。

蓋(椀トラップ)については、ヌルヌルは取れたが、カビ?のような黒い汚れは落ちなかった。

酸素系漂白剤に漬けてみる。

ワイドハイター クリアヒーロー 粉末タイプ。衣料用の漂白剤なのだが、成分を確認してみると「過炭酸ナトリウム(酸素系)」と記載されていたので、試してみる事にした。

酸素系漂白剤の成分は過酸化水素や過炭酸ナトリウムです。

https://www.kao.com/jp/qa/detail/16551/

洗面器に粉末を30g投入してお湯を満タンに注いで良くかき混ぜた。刺激臭などは全くなくて、かすかに爽やかな石鹸のような香り?がした。

シュワーっと表面が泡立った。

ついでに、まな板が黄色っぽく着色していたので、洗面器の横に置き、漂白剤を溶かしたお湯を垂らして放置してみた。(画像は漂白する前の状態)

5時間漬けた結果

まずはまな板。漂白剤を溶かしたお湯を垂らしただけだったので効果が限定的だったのか、着色汚れが少し薄くなったかな~?という程度。

蓋(椀トラップ)についても、黒いシミのような汚れが薄くはなったが、もう少し綺麗にしたいな~という感じ。

漂白剤の濃度の問題なのかな?

とはいえ、濃度を上げてもう一回試してみたいという気持ちにもならない。

重曹をまぶして歯ブラシで磨いてみる。(20分間)

磨く前とほとんど同じですかね?。黒い汚れはカビ?かもしれないが、その上を固まった水垢?でコーティングされているように感じた。この固まった水垢に対しては、重曹の研磨力だけでは効果が足りないのだと思う。

1000番の耐水ペーパー(紙やすり)と重曹で磨いてみる。(20分間)

ハサミで小さくカットした。1000番なので目は細かい。磨いている時の感触としては、重曹よりも目が細かく感じた。(重曹の方がジャリジャリ感を感じる)

けっこう落ちたが、まだしつこい汚れが取り切れていない。蓋(椀トラップ)を触った感じはツルツルしている。が、顕微鏡レベルで見れば細かなキズがついている可能性が高い。その細かなキズにカビや汚れが付きやすくなるといったデメリットを考慮してから磨く事をおすすめする。

水垢汚れだとしたら、 クエン酸 をパックしたら水垢を溶かす事ができるかも?

あー、手が疲れたのでここまで。

結論

汚れる前に小まめに掃除すること!


ユーザーの設定により、コメントの書き込みはできません。

関連する投稿
#メモ#掃除
169文字
78文字
#掃除
+3
159文字